新生銀行
新生銀行は何といっても、「ATM入出金手数料が土・日・祭日関係なく無料」、「口座維持手数料無料」、また「振込手数料が月/1回 無料」という点が最大のメリットで魅力的な銀行です。
現在、新生銀行での普通口座は、総合口座 PowerFlex(パワーフレックス)という名称になり、24時間365日のインターネットバンキングですので、振込みもパソコンから楽々おこなえ、住信SBIネッット銀行と同様に所持していても損のない銀行と言えます。
もちろんモバイルでも利用できますから、振込・振替や口座情報(残高)の確認、入出金明細の確認など快適に利用できます。
新生銀行は(月/1回)無料振込あり
新生銀行の口座を所持していれば、誰でも月に1回は、他行振込みが0円でおこなえます。もちろん新生銀行同士の送金も0円です。
その他にも無料振込みが、預金額2000万円以上が10回、200万円以上が5回なる条件なども、あまり庶民には関係ありませんが存在しています〜。
口座維持手数料もATM利用手数料も0円
新生銀行のATMの他にも、セブンイレブンに設置してあるATMや、ゆうちょ銀行、都市銀行などの全国のATMから入出金できますから便利!
ATMで利用するキャッシュカードには、現在32色のカラーバリエーション! 選びたい放題で迷いますね。

振込み手数料 (同行宛) |
無料 |
振込み手数料 (他行宛) |
200万以下の預金 (月/1回まで無料) 308円 |
口座維持手数料 |
無料 |
提携ATM |
セブン銀行、ゆうちょ銀行、都市銀行 |
入出金をメールでお知らせ機能 |
なし |
通帳の有無 |
なし |
特徴 |
24時間365日対応 |
新生銀行を利用している感想
新生銀行の口座を開設したきっかけは、ヤフオクでの取引きで頻繁に名前が出てきたことと、やはり無料振込みが魅力で口座を開設しました。私が口座開設した時は、月に5回まで振込みが無料でしたが、その昔は無料振込みが制限無しの凄い時代もあったようですから利用者がたくさんいる訳です。
残念ながら、現在は1回になってしまいましたが有り難く使っています。
またATM手数料が回数制限や土・日・祭日関係なく無料ですから、近所のセブンイレブンで気兼ねなく財布代わりに活用中です。新生銀行は開設後、フル活用できる銀行と実感してます。