ヤフオクの便利な機能
ウォッチリストに登録する
ウォッチリストとはイコール、お気に入りです。
後から「そういえば、あの商品!」と思ったときにウォッチリストに入れてないと、探しなおすのが結構大変ですから、どんどん登録しておきましょう。
ウォッチリストの登録ボタンはヤフオク内のいたるところにあるんですよ。
出品者にも自分が出品している商品にどれくらいウォッチリストされているかが分かるようになっており、ウォッチリスト数が増えることで入札、落札の期待も比例してどんどん上がっていくものです。

Yahooアラートで欲しい商品を見逃さない
Yahooアラートとは、登録した条件に一致した商品が出品された時に指定したメールアドレス(PC.携帯)で知らせてくれるサービスです。
例えば、「iPad 32GB」というタブレット端末を探していますが、今現在の出品物にはいいものがない場合には、Yahooアラートに登録しておけば、こちらから逐一検索しなくても、「iPad 32GB」の出品が出れば、Yahooからメールで知らせてくれますので「見逃した」なんてことにはなりません。
欲しい商品や魅力的な商品を出品しそうな人や、気になるカテゴリを登録しておくこともできます。

質問は遠慮なくどんどんしよう
ヤフオクでは出品者に質問することができ、質問を受けた出品者には登録メールアドレスに、質問がある旨のメールが届くことになります。
自分が質問したいことが、もう他の誰かが質問しているかも知れませんから要チェックですし、どんな文面の回答しているかも気になるところですね。
発送方法や支払方法など出品画面に希望するものが明示されていなくても、質問欄から自分の希望するものに対応してもらえるか聞いてみたら、案外と了承してくれる場合も多いものです。

出品者にとっては質問がくるのは嬉しいものです。(難しくないものは・・)
商品に関心を持ってもらうのが入札につながるというものです。